Blog
ブログ
ブログ一覧
-
バルコニー防水工事現調行ってきました
投稿日:2022-08-22
こうなる前にご相談下さい!!
こんにちは☺防水工事担当の山協です!!今回は防水改修工事の調査へ行ってきました現地調査させて頂くと前に住んでいたがご自身で何度か補修をしていたようです。このように自身で補修をした場合に後々の改修...
-
外壁の左官工事
投稿日:2022-08-21
塗装工事は下地が大事!
こんにちはスマイズプラス塗装担当森本です。先日、古くなり下地がめくれた外壁の補修(左官工事)をしてきました。劣化した下地を全て取り除き、左官にて新たな下地を作りました!下地が乾燥したら、吹付け塗...
-
暑中お見舞い申し上げます。
投稿日:2022-08-09
~お盆休暇のお知らせ~
みなさま、こんにちは。暑中お見舞い申し上げます。スマイズプラスは、明日よりお盆休暇に入らせていただきます。休業期間 8月10日~17日通常営業 8月18日よりなお、休業期間中は、電話は留守録にな...
-
雨戸付きサッシ取替工事
投稿日:2022-08-04
断熱窓と通風雨戸
サッシ工事担当の齊藤です。今回はスマイズプラスHPからお問い合わせいただいた工事のご紹介です。現状アルミサッシと木製雨戸の掃き出し窓でしたが、古くなり木がボロボロに腐食して動かなかったり、断熱性...
-
築50年の屋根からの雨漏り!
投稿日:2022-07-31
1か所からの雨漏りではなかったんです!検査をすれば複数個所の雨漏りが判明!
スマイズプラス外壁・屋根工事担当の、雨漏り検診士の市川です。今回は、築50年、平屋の素敵なお施主様からの雨漏れの相談でした。住んでいれば天井のシミで、雨漏れしているとわかりますが、実は検査をする...
-
木製網戸の新調
投稿日:2022-07-25
木製建具のことならお任せください!
スマイズプラスの建具担当の、松岡です。今回は、知り合いを通じ、高槻市内のお寺へ木製網戸を製作、取付の施工をしました。長い年月の間に、いつの間にか網戸が無くなっていました。採寸に伺ったときはこのよ...
-
2021年11月17日ブログ投稿分の結果報告です
投稿日:2022-07-20
屋根の葺き替えで太陽電池の脱着工事をしました
太陽光発電担当です。大阪府堺市の築50年以上の木造1階建戸建て住宅に約10年前に太陽光発電システムを設置したお客様より、天井に雨漏れのシミがあるとご連絡頂き、知り合いの雨漏り検診士に雨漏り検査を...
-
ワイズの新築~家を建てます~
投稿日:2022-07-18
~Vol.4ここだけはこだわった!~
こんにちは。不動産担当のワイズ君です。~家を建てます~第4回目です!ここだけはこだわった! その2やっぱり「ペニンシュラキッチン♪」今はネットを見るといろんな情報があふれてます。たくさん施工例な...
-
漏水調査のご依頼
投稿日:2022-06-28
このような状態は危険です!!
こんにちは!!防水工事担当の ㈱山協です(''ω'')ノ今回は漏水調査のご依頼がありお伺い致しました!実際に漏水箇所の上を拝見させて頂くとこのような状態でした・・・。この状態は既に内部へ水が侵入...
-
ちょっとした塗装工事でもお問い合わせください。(北大阪限定)
投稿日:2022-06-18
門扉の塗替え工事
スマイズプラス塗装担当森本です。スマイズプラスではちょっとした塗装工事でも対応しております。北大阪限定にはなりますが例えば門扉の塗装ベランダ手摺りの塗装トタン屋根の塗装玄関扉の塗装といった小規模...